音楽
とりあえず人間は馬鹿だなという率直な感想を抱かざるを得なかった。 戦争を起こすこととか、誹謗中傷もそうなんだけど、それ以前におならをする生き物なんだってことをすぐ忘れてしまう。それが一番間抜けだったなってことなんです。 おならをするのに何で…
Day13-17 Day 18 (4/19 Wed) 完成が急がれ、集中する必要があった為、自宅で作業をした。最終的な音作り作業のため、静かな室内でやる必要もあった。 iPadの負荷を軽減するため、リージョンの分割、切り貼り、オートメーション、リミッターを掛けた各トラッ…
Day 13 (4/14 Fri) 家で昨日録ったボーカルを編集していた。 録り直す必要のあるパートは特になくて一安心。 昔だったら時間の配分と見積りを誤って「今週いっぱいで仕上げる」と息巻いていただろうが、時間に対する見当識に欠けるADHD患者の私もさすがにい…
Day 7 (4/8 Sat) 昨夜から明け方まで仮アートを作っていたので昼頃まで寝ていた。この日は雨の土曜だったので引きこもり日和だったから自宅にいた。 Day 5-6でレコーディングしたギターの編集作業をしていた。EQやコンプレッサーはまだ掛けず、OKテイクの選…
Day 3 (4/4 Tue) この日も公園パーキングへ出かけ、午前中は昨日作った曲のギターパートを仮録音していた。会食恐怖症で聴覚過敏のワシは飲食店の類が好きではなく、放火しようと思ったこともあるため、いつも通りファミマでサンドイッチ(セックスサンド)を…
Day 2 (4/3 Mon) 本来ならSNSでAI関連作品を宣伝しまくらなくてはいけなかったが昨日書いた詩を曲にしたい欲求が強く、ギターを持って住宅地からはちょっと離れた所にある穴場的で広めの公園に出かけた。 毎週のことながら月曜は気力が湧かず、作業に着手す…
4月24日にオリジナル曲「女優ビッグバン」のYouTube動画を公開した。SpotifyやApple Musicでは5月6日(ゴムの日)にリリース予定。 主に産婦人科医や妊婦さん、シングルマザー、引きこもりニートの方をターゲットにした作品で、ラップやファンキーなラテン要素…
坂本先輩の曲はあんまり知らないけど同じ左利きのミュージシャンとしては哀悼の意を表せざるを得ない。 40過ぎて死を意識しまくっていた所へこの訃報はなかなか重かった。 先輩と談笑する妄想を何度かしたことがあったが、話しかける勇気がなく実現すること…
辻仁成(ECHOES)のZOOの歌詞を現代風にした。「してみた」ではなく、した。(性犯罪者が流行らせた死語は使わないようにみんなも気をつけよう。自分らしくあってくれ) 3月はAIブームで、AI関連の動画と本を制作したり昔デザインしたAI Tシャツを宣伝したりして…
別の動画「We Are The AI 人とAIの交差点」シリーズのおまけ動画。 ずっと「AIになりたい」っていうオリジナル曲を制作したいと思っていたが時間的にも精神的にも余裕がないためYouTubeオーディオライブラリの曲を使ってシンプルな音楽動画を作った。 制作中…
ちゃんとした形にしたかったが音楽をやる余裕がなくなって最近は自○衝動も強いため、いつ召されてもいいようにデモアルバムを2枚残しておくことにした。 汚いギターデモだけどそれがかえってリアルでアーティスティックな雰囲気を醸し出してるからマニアには…
パート32 金を稼がなくてはいけなくなったオレは稼げないし稼ぐ気もほとんどなかった音楽配信をいったん卒業した。 13歳でギターを独学ではじめ、19歳から作曲をはじめてミュージシャンを目指していたが発達障害でコミュ障なオレは人が苦手すぎてバンドも組…
パート30 生活保護を受けはじめ、自己破産したオレはさすがにまったく稼げない音楽配信なんかやってる場合ではなくなっていたが、クレジットカードの借金が帳消しになったことで、夏ほど切迫した状況ではなくなった。 とはいえ生活保護費はほんとにギリギリ…
パート28 夏は1年前にリリースした「Sea Legs」(→パート19)にコーラスを加えた。 障害年金を受け始めた2014年からずっと労働による収入はなかったが、クレカの借金に追われ本気で金を稼がなくてはいけなくなっていた。 2020年からずっと「いざとなったらロゴ…
パート25 「冷香」でアコースティックデビューしたオレは3月には公園でアコギを弾きまくり、何曲か作曲もした。 もう英語の歌詞でやることも時間をかけた音楽制作も歌詞を書くことすらめんどくさくなってしまったオレは即興演奏をしながらめちゃくちゃな言葉…
パート24 2月後半になると、2017年の冬にギター部分だけ作った「冷香」という冬の曲に歌を付けてレコーディングしたくなった。 10代の頃からずっと英語の歌詞のオリジナル曲をやりたいと思っていたオレは2021末から2022初頭にかけて英語の曲を2曲リリースす…
パート23 オリジナル曲"Amazake"を使った正月風のYouTube動画も元旦に公開したかったので、それまでに培ってきた動画制作スキルを活用して急ピッチで制作した。 動画の為に羽織を買い、ShutterStockの1ヶ月無料体験に登録し、動画に使う画像素材をダウンロー…
パート22 9月にAmazakeという梅雨や秋雨に合う曲を秋のうちにリリースする予定で制作に着手していたが、10月にはブログ(note)を書き始めてそっちに時間を割いたり、10月末には寂しすぎて出会い系に手を出し、そこで知り合った風俗嬢と12月の頭まで関係を持っ…
パート19 夏も終わり、9月上旬は毎年のことながら憂鬱な状態で何事にも手がつかず、タバコを何本も連続で吸いながらぼーっと同じ考えごとを繰り返すことが多かった。 例によってロゴデザインの仕事をするか、このまま無収入でやりたいことだけやるか迷ってい…
パート18 しばらくの間は「Passchord Rock」というアカウント名やチャンネル名でSNSとYouTubeをやっていた(→Part⑨) が、もうロックなんて聴く歳でもなくなり、ジャズとかヒーリング、最近流行りのチルアウト系ばかり聴くようになり、音楽好きの女友達が「ロ…
パート17 春は普通の人にとっては穏やかな陽気で花もキレイで気持ち良い季節なのかもしれないし、気候の面だけ見れば確かにオレも春は好きなのだが、春には「新生活」的な緊張感が漂い、初対面が苦手すぎたり環境が変わると不安で落ち着かなくなり、自分自身…
2021年の年明けから3月にかけては前回の終わりに挙げた「Cold Cheese(冷たいチーズ)」の制作に追われていた。 並行して一年前に制作したウィンタースポーツ用の曲「iScream」(→Part③)や、冬デザインのTシャツ(→Part④)の宣伝もしていた。 それ以外に何をして…
Part15 1年半の活動でTシャツが一枚売れた以外は何も結果を出せずに自暴自棄になり自殺衝動に駆られていたが、38歳にして生まれてはじめて風俗へ行って9年ぶりに女の体に触れることもでき、冬になって落ち着きを取り戻したオレは仕切り直してまた頑張ろうと…
パート12 2019年春から1年半かけて(ADHDにしてはかなり忍耐強く)頑張って創作活動をしていたが成果を出せなかったオレのフラストレーションは最高潮に達し、ハタチの時から18年間愛用してきたテレキャスター(ギター)を破壊した。 20年近くこれ一本だけで作曲…
Part② 2019年の春(37歳)に練炭で死ぬのが怖くて死ねなかったオレはこの世に何かを残したくて本格的に創作活動を始めたわけだが、その2年前からiPhoneの音楽系アプリやアニメーション制作系アプリを少し触ったり、9年ぶりに曲を書きはじめたりはしていた。 ギ…
Part① Part② Part③ Part④ 2018年に15年振りに一人暮らしを始めたオレは、誰もいないのをいいことに全裸になって才ナ二ーをしまくっていたが、むっつりスケベのオレは、隣の部屋に人が居る時には世間の目が気になってしまう為、キッチンの方で床に全裸で寝転…
part① 童貞を捨てたくてたまらなかった大学時代にオレは作詞作曲活動を開始したが、自分でも以外だが世ックスや才ナ二ーに関する詩は書いていなくて、ピュアな詩を書いていた。 AVを見まくって毎日千クビをいじりながら千ソポをシゴいているくせにピュアで美…
ワシはもう40のオヤジだから音楽飽きちゃったんだけど歳取ったからってだけじゃなくて20年前からずっと最近の音楽つまんね〜と思いながら渋々生きてきた 音楽はいつから臭くなったのか 2000年前後くらいかね?んー?? まず、歌詞にあんまり重きを置かずに音…
2017年の秋に書いた曲をようやくレコーディング出来た。ひと月遅れの皆既月食。 元々はテレキャスターで作ったけどアコギの方が合いそうだからアコースティック曲にした。 金がない生活保護受給者だから中古で買ったヤマハの7千円のギターを使用。 書いた時…
おれは丸みを帯びた曲線美のある音楽や女性が大好きなんだけど、その一方で憎悪の念も抱いていたりする。 女性の話は置いといて、作り手として音楽が嫌いになってくる要因は ・稼げない・自称インフルエンサーの宣伝代行の勧誘(音楽とカネの問題)・他人の曲…