2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昔やってたブログでは一回審査落ちたけど今回は一発で合格。やったー 申請した2日後に合格のメールが来た。 Adsenseのサイトに 要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。 っていう警告が出てたけどはてなブログの…
おれは20代前半くらいで双極性障害(躁うつ)を発症して、境界性パーソナリティ障害も併発していた。境界性のほうは歳とともにだいぶ改善してきた。 今まで色んな薬を飲んで来たけど、抗うつ剤を飲むことが多かったし、今も飲んでる。 なぜ抗うつ剤なのかって…
かれこれ40年近くADHDライフを送ってるけど遊びや趣味ならともかく社会生活や職業的には向かないことの方が圧倒的に多かった。そもそも社会自体が無理だから。 遊びとか、ある程度慣れ親しんだ仲間内の会話とかでは人によってはかなり輝けるんだけど。社会と…
すっかり心身共に鬱に染まってしまった もう慣れちゃってて、抑うつ感が無いと落ち着かなそうだ 健康な状態ってのがもう想像出来ない テンション上げたり、笑ってる時もなんかこう、心の根っこは落ち込んでる感じ。躁鬱混合状態っていうのかな?テンションの…
画像:unsplash.com おれはここ数年何かを残したくて音楽配信したり本を書こうとしたり躍起になっていたが、そんなことしなくても永遠に生きられるのかもしれない。 人は何かを残そうとする本能があって、子孫を残したり若い世代に何かを伝授しようとしたり、…
この前はスーパーのパートの女性を好きになってしまったが、今回は病院勤務のちょっとヒステリックで性格悪そうな感じの女性を愛してしまった ヒステリックといっても、女性は存在そのものがヒステリックだったりするし、おれはかなりマゾっ気があるので問題…
HSP(この言葉はあんまり好きじゃない)でADHDのオレは何事にも敏感かつ過敏に反応してしまう 事故とか事件が起きたらビビリなくせに首突っ込んじゃう 今日バイクの事故現場に遭遇したが、漫画やアニメみたいに「キャーッ!!」って叫ぶ女性がいたり(たまらん)…
noteは本の代わりにはならない文章主体だから画像多めの雑誌には向かないnoteやブログはそのうち廃れるからせっかく書いた記事も跡形もなく消える本ならちゃんと考えや言葉を残せる電子書籍なら今はもう簡単に出版できるページなんて数ページでいい本もブロ…
人が何か意見とかを言うとき、無意識に自分の存在を肯定した上での発言しがちだ。それは完全に間違ってて、自分を否定して、どうすれば自分が今ある形で存在しなくて済んだのかっていう態度で物事を考えたり、発言する必要がある。 そもそも、自信に満ちた人…
ずいぶん前から「インコ探してます」っていう張り紙を見るたびにアプリでこういうの出来ないのかなーっていう疑問符が打たれてきた Twitterだとガセ情報を送るクズが絶対にいるからダメ。アイコンがインコなだけに才能はあったのだが… アプリ開発系のスター…
ADHDな俺はとにかく脳の報酬系を刺激するあらゆる誘惑に弱いし、通知とかいろんなことにすぐに気を取られて気が散ってしょうがない。 そこで、開いてはいけないゲームアプリという、くだらないアイデアを思いついた。ゲームといっても、実際のゲームではなく…
離婚は子供に悪影響を及ぼすが、もっとダメなのはズルズルと離婚せずに引きずってしまうこと。 子供の前で仲良しを演じ続けられるならそれでいいけど、不仲の両親の元で育つと、場合によっては離婚以上に悪影響を及ぼす。 どんな悪影響かっていうと、完全に…
音楽、絵、本、YouTubeチャンネル、ブログなどを自分でSNSで宣伝するのは(時間的/メンタル的に)負担がデカすぎるから広告とか専門家に委託したほうがいい。 今はネットで一人で何でも出来ちゃうからついつい自分で営業活動までしちゃいがちだけど、ただでさ…
ミュージシャンだとかアーティストタイプの人間はカフェインやアルコール、薬物に反応・依存しやすい脳を持っていることが多い。言い替えるとADHDとか、躁うつ(双極性障害)系の脳。 芸能人や有名人でプレッシャーがあったり、浮き沈みの激しい業界だから薬物…
寝れないから即席のポエムでも書いて寝ようと思ったところ、こんな話が私のふもとに舞い降りてきた まず、みなさんは1990年代に活躍したイングランド大帝国のオアシスというバンドをご存じでしたか!!えーーっっ!? そんなぁ、、おやめなさいよ旦那、そん…
noteのお題「お金について考えていること」に応募した記事いつのまにか当たり前になっていた、お金を中心に回る世界。 いつからだろう… 産業革命、資本主義の台頭、そのもっと昔から流通し、私たちの生活に欠かせなくなったお金。 元々、必要な物資や食料を…
インスタだけじゃ足りないなと思ってTikをダウンロードしたがいきなり頭弱そうなナルシスト女が踊ってるくだらない動画が出てきて馬鹿らしくなった。踊りはどうでもいいからヤらせてほしい。トレンドに出てくるのも全部ゴミで不快感しかなかった。 TikTokは…
おれは少子化に賛成派で、もう地球パンクしそうだし、何もかもデジタル化してアーカイブされちゃっててつまらないし、新しい音楽ジャンルももう誕生しないし、歴史は繰り返すし、争いなくならないし、人類はもう年金生活みたいになっちゃってるからこれ以上…
まず前置きいらないネ これすなわちTwitterでもTwitter文字少ないネフォロワー機能もイイネもいらない……のか…? 人間自体、この世には必要ないってことは置いといて、生まれてしまったからにはどうやってnoteとTwitterの中間点をマッサージ出来るのか、考よ…
最近は良くも悪くもすっかり発達障害、特にエンタメ性のあるADHDがテレビなんかで取り沙汰されたり、芸能人が「私ADHDなんです(ほんとか?)」みたいなこと言ったりしてちょっとした話題になったりするから、その影響で自称ADHDが増えちゃって萎える 認知が広…
おれは生まれつき発達障害脳でADHDとアスペルガーのハーフなんだけど、今でこそネットにたくさん情報あったり、テレビで(例によって膨張された形で)取り上げられたりしてるんだけど、おれが子供の頃は親も教師もそういう知識なんて誰もなかったから、何か人…
女性看護師の離婚率の高さの要因は1つは性格が男なんて必要ないくらいしっかりし過ぎていること、2つ目は女性社会で生きて来たパターンが多く、男を見る目を養えなかったこと、が挙げられる なぜ看護師女性の性格がしっかりしすぎちゃったんだろう。それは看…
画像: unsplash.com 一人くらいはいるじゃないかと言われそうだけど、残念ながら親と愛着関係を築けなかったおれにとっては一人もいない。せいぜい、「この人ならまあギリッギリOKか…」っていうくらい。 その辺の公園とかで親子の会話とか、ものの教え方なん…
Photo by chatteley 自分の音楽を宣伝したくていろいろSNS使ってきたんだけど今のところ大した効果は得られてない。 インスタはいいねはよく付くんだけどそのほとんどが同業者からの自己宣伝目的のお世辞いいねとかお世辞フォロー(俺も最初のうちはそういう…
最近やたらとコンビニで働く外国人を見かけるようになって、今まで欧米諸国の抱える問題とか、他人事のように感じていた移民について、「あーあ、何でオレがこんなこと考えなきゃいけないんだよ...」と思いながら調べたり考えた。考え"てみた"んじゃなくて、…
後世を担うソシオパスな子供たちに何かを伝えたくて、YouTubeの子供向けアニメーションを作るか絵本を出版するか悩んでたが、オレが絵本を描く場合、「君たちの親は世間体の為だったり、性的快楽の為だったり、老後に自分達の世話をしてもらおうっていう計算…
ああ、、おかみさん、おれには耐えられません。仕事も出会いも何もかもが限られ三昧だってことに。 限られた人生という名の悲しみと苦痛まず、人生は一度きりっていうこと自体がもう苦痛だ。生まれながらのクッ…!ツゥっっ……!! 短気な俺たちはいつも怒って…
世の中にはいろんな組み合わせのカップルがいる。共感する相手を求めるのか、自分とは逆の相手に惹かれるのか。 実際にはどっちか一方ってことはなくて、両方なんだろう。比重の問題。 おれは弱男なので、強女に惹かれます。守ってほしい。アリやハイエナの…
なにか特別嫌なことがあったわけでもなく、この世のすべてがどうでもよくなったような、存在してること自体が無意味なような気分になって、突然無意識に自殺に向かっていて、ハッと我に返ることがよくある。 特に春とか秋、季節の変わり目にそういう風になる…
最近、後世に何かを残したいと思ってブログを書いてるんだけど、ブログはサービスが終了したら消えちゃうから他の方法を考えた。 YouTubeはまだまだ息が長いだろうし無料だからかなり良いんだけど、動画を作るのがめんどくさかった。既に音楽配信用のチャン…