別の動画「We Are The AI 人とAIの交差点」シリーズのおまけ動画。
ずっと「AIになりたい」っていうオリジナル曲を制作したいと思っていたが時間的にも精神的にも余裕がないためYouTubeオーディオライブラリの曲を使ってシンプルな音楽動画を作った。
制作中、他でもなくオレが無感情のAIになりたくなった元凶であるADHDの症状に悩まされた。春分の日に着手したが、3月頭から取り掛かっていた「We Are The AI」シリーズの動画と本が完成して燃え尽き症候群みたいになっていたことや、ただでさえ春は集中できなくなるのにADHD薬のストラテラの副作用で逆にイライラしてまったく集中出来なかった。
オレはもともと愉快な性格をしてるのに最近はわざと「過去の過ちを後悔している人」ぶったり、ネットの中傷を恐れてまじめなフリをしたりWikipediaみたいな堅っ苦しい文章を書いているが祝日は遊びたくてたまらず、それも集中出来ない要因だった。
アスペルガーも併発しているオレは「土日祝 = 仕事をしない日」みたいに教科書通り行動しなくてはいけないという強迫観念があり、「今どき曜日の概念なんて無意味」「祝日でも働いてる人いっぱいいる」と言葉では理解していてもどうしても祝日は仕事をしてはいけないみたいになってしまう。さらにADHDの「やるべきことを後回しにして快楽行動へ走ってしまう」衝動が加わって遊びに行ったり人と関わったりセックスをしたくてたまらなかった。もう15年以上ほとんど人と関わってないので楽しそうにしてる人間やカップルを見ると暴行したくなってしまう衝動に駆られてしまい、日中はまったく集中出来なかった。
だが夕方くらいから過集中し始め、2日間で仕上げた。ストラテラは普段よりも集中出来ると逆にイライラする時があるがここ数日はかなりイライラしている。作業2日目はコンビニの飲食スペースで作業していたが音楽に合わせて指パッチンをしてる気持ちわりい奴がいて音に敏感ですぐに集中が切れてしまうオレの苛立ちは頂点に達し、そいつに向かってペットボトルを投げつけ、ダッシュでコンビニを後にした。(ヒット&アウェイ方式)
そんなわけで薬なんかよりも早く脳みそを改造して感情の無いAndroidユーザーになりたいと思っている。実際のところADHD患者のiPhone率は高そうだ。
みんなが機械になればいいという柔軟性に欠ける極端な思想はアスペルガー的であるが、そこに色んな要素を関連付けたり、作品にするにあたっての発想はADHD的だったりする、そんな三ヶ日(三月のある日)であった。