事故とか事件が起きたらビビリなくせに首突っ込んじゃう
今日バイクの事故現場に遭遇したが、漫画やアニメみたいに「キャーッ!!」って叫ぶ女性がいたり(たまらん)、野次馬になる奴がいたり、オレみたいに日頃の行いあんまり良くないクセにそういう時にはすごい正義感出す奴がいたりして、そういう人々には共感するが一方で普通に淡々とスルーしてる、人間なようで人間じゃないような奴らもいた
次第にオレの関心は事故よりもそういう、ハトのように白々しく淡々とした奴ら(主に女)に移り、にわかに、というよりはかなり興奮しながら女の後を追いかけ、自分とは別の生き物をしばらく観察していた
なぜああも淡々としてられるのか、アドレナリンが湧かないのか、不思議でしょうがない
普段は世間体を気にして仮面を被っているだけっていうんなら理解出来る。このご時世だし、オレもそうだから
オレは昔からこの手の淡々とした、動じない人間に対して劣等感や怒りを抱いて生きてきた。「なんでオレはこんなにも敏感に反応しちゃったり、道ですれ違う時もいつも自分の方から必要以上に譲っちゃうのにこいつらは微動だにしないんだ!」みたいな感じで生きてきた
だがこのテクノロジー時代にあってはオレみたいに感受性の強い人間はもはや時代遅れなんだろう。オレもああいう、ロボットみたいに淡々とした、無感情な人間になるべきなんだろう。それならもうAIでいいじゃないかってなるんだけど、もうそれでいい。オレは自分の感情と性欲の強さにはほとほとうんざりしたんで、AIになりたい
とはいうものの、今のところ人類はまだまだ感情を持つ生き物だし、結局は強烈な感情こそが世界を変えてきたし、今でも変えているわけだからあんまり卑屈にならずにこの時代遅れな感情の強さを誇りに思うことにしよう。性欲はどうにもならんが
ほんとにあんなロボットみたいにくだらない、人間であって人間でないような生き物になりたいのかっていうとそれはそれでビミョーではある。世の中の全ての人間が敏感で豊かな感受性を持ってるのが一番いい。いや、あんまり神経過敏過ぎたら医者や技術職はつとまらないからオレとAIの中間くらいの人間しかいない世の中がベストなんだろう。豊かなのは経済とオッ杯だけでいい。豊かすぎるのもビミョーだがね
ああいう奴らをぶん殴りたくてしょうがないんだけど、不幸中の幸いとして、淡々とスカした感じの奴らも屁をこいたり💩したりする。そこにつけ入る隙がある。ロボットのくせに屁ぇこくなんて笑っちゃうよなあ。それでも淡々としてるのかなぁ奴らは
感情のない女なんていらないよなあ。等身大のフィギュアとかドールのほうがマシだ
情熱的に生きれてよかった。死ぬ時も情熱的に死にたい