紀伊の音

ADHDアーティスト紀伊原ひろの器用貧乏なブログ

日本の人口減少と移民問題について考える

最近やたらとコンビニで働く外国人を見かけるようになって、今まで欧米諸国の抱える問題とか、他人事のように感じていた移民について、「あーあ、何でオレがこんなこと考えなきゃいけないんだよ...」と思いながら調べたり考えた。考え"てみた"んじゃなくて、ちゃんと真剣に考えた。

ここ数年、少子高齢化による人手不足を補ったり、低賃金で外国人働かせてコストを削減する為の政府と企業の作戦によって外国人がどんどん増えてきてるらしい

一口に移民とか外国人労働者といっても、専門分野の人材もいれば留学生のコンビニバイト、さらに不法滞在者まで色んな人間がいるわけで、まずは議論や問題視されてる点を仕分けして、そこに人口問題とか生まれて来る意義とか、偉い経済学者の人たちがあまり触れない話を関連づけて、経済成長よりも人間の成長に重点を置いて人情的かつ悪魔的に書いていこうと思う

まず、よく挙げられる問題点を目次に挙げておく

1. 日本人の雇用が奪われる

これはネットで調べても、奪われるかもしれないっていう懸念しか書いてなかったから知らん。人材不足を補うのが目的なら大丈夫なんじゃない?
 
そもそも就職氷河期の世代からすると「仕事が無い」って、今さらな感じでピンと来ない。AIに奪われる論もずっと前からあるし。日本企業の工場移転先の国の人にはとっくの昔に仕事奪われてるわけで。その工場も外国人と共に日本に戻るとかってどっかに書いてあった。そして低賃金の外国人を優先するとか、日本人も同じ条件で雇われて日本人の賃金下がるとのこと。まあ適当にがんばってくれ。

国の政策としてノルマを掲げちゃってる以上は何らかの圧力は絶対にあるだろうからその分だけは仕事奪われるのでしょうね。あまりに露骨に奪われるようなら私どもといたしましても相応の決心がありますから、気をつけて頑張ってくださいっていう感じだ。

そもそも本当にコスト削減出来るんだろうか。日本語教育とか、余計なコストがかさみそうだ。

とりあえず、やたらと接客態度が悪い、教養もクソもないような得体の知れない馬鹿(中韓系の留学女に多い)を雇うのはやめてくれ。コンビニに行って店員が態度最悪な移民だったらそこには二度と行かない。コンビニなんていくらでもあるわけで、客を失うだけだ。

コスト削減したかったら店舗減らせば良いよって書いてあって同意だ。コンビニ多すぎる。まいばすけっとみたいな店なら良い。飲み物が安いのでな。

皮肉なことに、人手不足対策のはずの移民に仕事奪われた日本人が海外行っちゃったり、俺みたいにネット移民したりするのも増えそうだ。日本企業にうんざりしつつも日本に住み続けたい人はネット移民になろう。カタコト英語で十分だ。これについては別の記事に書こうと思う。

2. 政府の建前と実態の乖離

「移民ではなくて一時的な出稼ぎ労働者」って言ってたのが実態は移民だったとのこと。そしていつのまにか移民大国になっていたらしい。ほんとここ数年でよく見かけるようになったわい。

移民専用の賃貸とかあるのかな。差別とか隔離とかじゃなくてさ、いきなりアパートの住人がみんな文化も言語も違う人たちになったら嫌だぞワシは。中国人とかブラジル人って、馬鹿デカい声で喋る奴が多いしな。音量に対する感覚が私と違う人間とは暮らしたくないんだ。

3. 単一民族国家の崩壊に対する懸念

これは分かるけど時代錯誤な感じだな。
少なくとも文化面ではとっくに純粋な日本なんて絶滅したからね。身の回りに(発音出来ない)英語で溢れてるし、クリスマスもあるし髪も染める。
 
日本人の定義も曖昧だし、欧米化以前の文化もほとんど中国由来で、日本独自のものってワサビくらいしか思いつかない。俺はずっと違和感を感じてきた。生態学的にはアジア人しかほとんど居ないのに、文化の表面だけ中途半端にアメリ化してる雰囲気に。

じゃあもういっそのこと生態学的にも多様化しちゃって、真のガラパゴス、真のアメリ化を目指すのもありなんじゃないかね。
 
一時期日本がガラパゴスと揶揄される時期があったけど、'独自進化'という意味では確かにそうだけど、'多種多様な生態系'って意味では全然だ。

アメリ化する一方で確かに、日本人らしさとか気質や風潮みたいなのに関しては安土桃山時代(適当辺りからずっと続いて今も残っている。勤勉さとか礼儀とか必要以上のおもてなしとか、わけのわからない周りくどい敬語とか、はっきりものを言わないウジ虫のような風潮とか、同調圧力とか、縦割り・年功序列的な古くさいしきたりとか、オタク(おれ)とか。

「お辞儀無用・土産無用」なアーティストの私としては勤勉さと礼儀のごく一部以外は全部いらない。勤勉さも鬱や過労死を招くし、(私も考えすぎて病気になってしまった。その辺にいる馬鹿でうるさい中国人みたいに何も考えずに図々しく生きたいものだ)、過度の礼儀や敬語文化、恥の文化も神経疾患や引きこもりを招く。

むしろ海外の文化を(ファッションや音楽とかの表面的なものだけではなく)リアルに取り込むべきだろう。今の状態は中身が伴ってなくて中途半端だ。
 
ボディランゲージもどんどん導入してエネルギーを溜め込みすぎないようにしよう。ワシも外国人と話す時には激しくジェスチャーをしまくるんだけど日本では引かれるから抑えているんだ。

自殺大国の日本人はラテン系のユルさも導入すべきだな。(まあそうするとウイルスの感染率が高くなるんだけど、日本人の陰気さ自体、ウイルスみたいなものだから同じこと)

皮肉なことに、移民を必要とする原因である少子高齢化もまた、日本人特有の気質や風潮が原因となっている。ハグをしたりキスをしたりなんかしないしな。
 
日本人が日本人である以上、少子化は止まらないんだよ。単に経済がどうとか女性の社会進出がどうとかって問題じゃない。女ごとき今も昔も社会人だ。そんなことより、過度に理性的だったり、理性的であることを要求する気質と性悪説的な雰囲気にある。(エロコンテンツはあくまで性悪説社会の一側面でしかなくて、性善的なものではない)

ああそうそう、あとは日本人はツッコミと粗探しばっかりで、褒め下手で子育てに適さない種族だから、そりゃ子供も減るわ、ってのもあるよ。日本人の親がアメリカ人の真似をしてやる義務的で事務的なハイタッチと、本家のハイタッチ全然違うしなノリが違う。

人間の理性が生み出した、高度に発達した社会に、理性的な日本人が過剰に適応した結果が少子化だ。少子化をやめるには原始的な社会に戻るか、日本人が日本人でなくなるかしかない。

かといって、いきなり短期間のあいだに日本人より外国人の方が多くなるとかだったら嫌だよもちろん。「日本人が減って移民が増える」と聞いてそういう、'占領される'的なイメージが湧いて嫌悪感が生まれる人も多いだろう。さすがの私も大爆発だ。

しかし少しずつ増えていって、日本とのハーフやらクォーターやら色んな人種が出来ていって、日本人の気質や文化もどこかでしっかり受け継がれつつ、100年後には生物学的な純粋な日本人はほとんどいなくなるとかだったら別にいいんじゃないか? といっても移民のほとんどがアジア系じゃ意味ないか。南米系というかブラジル人はたくさんいるから俺もブラジル人女性とハーフの子を作りたいな。見た目だけは綺麗な人多いから。お尻がむっちりしてて、思わず触りそうになってしまうよ。アフリカ系も増えてくるのかな。

日本人には不利な陸上競技の為にアフリカ系のハーフを作ろう。テニス選手の大坂さんみたいな変な人が増えるだけなら別にいいんじゃないかな、どうでもいいしな、死んだ後のことなんて。ゴッホみたいに死後評価されるならまだしも。

親「クラスに一人か二人は移民」子「クラスに510人くらい」孫 「クラスの半分は移民と移民2世」ひ孫「おれ移民3世らしいけど別にどうでもいい。こんな時代に生まれたくもなかったし」みたいな感じなら問題ない。俺はもう死んでるしな。純日本人は絶滅してかまわない。どこかで我々の遺伝子は生き続けるのだから。ふう、、セックスしたくなってきちゃったよ。

そもそも、おれは愛国心も何も持ち合わせてない、自分なんて何も持ってない、空っぽで空虚な、三島由紀夫が危惧してたような中身のないニュートラルな人間だから、どーでもいいんだよね日本人が絶滅しようが。自分を日本人とも思ってないし、ただの黒髪でPTSD患者の宇宙人だ。もしローソンで働く移民の人に「宇宙にも精神科とか調剤薬局ってあるのですか?」と聞かれれば「むしろそれしかないのです。病人が行く世界なんですよ。」と答えるしかなくなってくるのでしょうね、これからの時代。

日本語も絶滅してかまわない。移民関連の記事にはほぼ例外なく「日本語の教育が課題」っていうのが書かれてて、それはもちろんそうなんだけど、逆に日本人が英語もしくは中国語)を身につけるべきでもある。
 
さっき書いたように、発音出来ないのに英語使ってて、かなり馬鹿っぽいからね。ITの時代にあって日本語は足を引っ張ることが多い。メモリが低容量だった時代は2バイトの文字に泣かされたみたいだし、文字化け問題もあったし、日本語に対応してないアプリも多いし、文字多すぎてフォント関連が面倒、FacebookAppleのような世界的企業さえヘルプとサポートの一部が英語だったりする。技術者向けのページなんてほぼ英語だ。プログラミング言語も英語がベースだ。ネット時代なのに、日本語しか出来ない日本のネットはLANみたいなもの。もっと海外の人々と交流して、「ああ、どこに行っても普通の人か馬鹿しかいないんだなあ」と実感しようよ。移民に日本語を教えつつ、自分たちは英語を教わることにしよう。
 
中国語でもいいが、中国語も本来なら消えてもいい言語だし、漢字多すぎてめんどくさいんだよ。中国人声デカくて馬鹿っぽいし、リズム感は本当にゴミだ。中国人や佐川急便の人たちって、なんであんなに生き急いでるんだろう。落ち着こう。

ちょうどいい機会だから、英語を公用語にしていく方針にしたらいいんじゃないかな。どうせ純正の日本人が減ってくなら絶対にそうすべきでしょう。日本語だけ残ってもしょうがない。日本人を増やすのはもう諦めたほうがいいよ。日本語は第二言語や方言という位置付けにしましょう。本来なら敗戦時にそうすべきだったんだ。実際、GHQの時に、'アルファベット日本語'公用語にする案もあったらしい。コスト削減/効率化が好きなら漢字も廃止すべきでしょう。文字が多すぎて覚えるのに時間がかかって非効率だ。

ということで単一民族主義みたいな、時代遅れのナショナリズムみたいなのは諦めよう。単一民族にこだわった所で、人類はこの先クローン技術や遺伝子コントロールの時代になっていく。そしたら人種はおろか性別さえなくなることだってあり得るわけで。SF的な妄想っぽいけど今の世界も十分SF的で馬鹿げてるから問題ない。

4. 差別・宗教・劣悪環境

宗教はまあ日本人同士でも問題になってることだから移民だけの問題ではない。ナチズムや欧米のムスリム排他も宗教自体が直接の問題ではない。

宗教によって'よそ者'意識、差別意識が助長されるって意味では問題だから差別の一部として考える。

まず、差別の完全な克服は人間、特に日本人には不可能だ。皮肉なことに、差別を減らすには移民を受け入れて多様化するしかないんだけど、表面的な文化以外はいまだに明治時代の日本では無理でしょう。

(多用性の意味で)ガラパゴスアメリカン合衆国でさえ差別問題は解決出来なかった。ドイツも、イギリスも。

そこへきてコロナによる社会的距離だ。日本人同士でさえさらに距離を置かざるを得なくなった。コロナ以前からして、日本人は社会的距離な人種で、欧米人にとってのあたりまえのスキンシップでさえセクハラ扱いする国だ。挨拶とか土産とかの儀礼も、あくまで世間体の維持にすぎない。

人間が人間である限り差別感情はなくならないから諦めるしかない。心に余裕があれば寛容になれると言っても余裕がないから移民労働者を雇うんだから無理だよ。人種差別の完全な解決策は遺伝子操作による人種の統合か、人類の絶滅しかない。

ブラック企業うんぬんに関しては宗教同様に日本人にとっても問題で、移民に限った話ではない。解決策は資本主義を終わらせるか、人類の絶滅しかない。

5. 主に単純・低所得労働者、不法滞在者による犯罪、治安悪化

これを一番危惧してる人がほとんどなんじゃないかね。私が移民の件を調べることになった動機も治安面の不安であり、最近、毎日家に帰って真っ先に行うのが、外国人が部屋に侵入していないか確認することなんです。(近所でも外国人による空き巣被害が数件あった)

一部の犯罪者のせいで他の人までレッテルを貼られてるってことを差し引いても、不法滞在や犯罪率の高さ(のイメージ)は無視出来ない。実際、失踪者も相当いるらしい。そしてそいつらが犯罪グループを作る。

人間を犯罪や暴力に走らせるのはたいてい貧困を含めた疎外感だ。

余裕ないから金を稼ぎに来る。そして余裕ないから犯罪に走る。「本当に余裕ない人は日本にも来ることすら出来ない」ってどっかで読んだけど、どうなんだ? そうあってほしいものだ。人間、追い込まれた時に何をしでかすか分からないってのは自分自身の体験からもよく分かっているんでね。あな、おそろし〜

言語の壁による疎外感は思ってる以上に強力なもの。人間は言葉でコミュニケーションを取る生き物。コミュニケーションが取れないことによる疎外感は同じ日本人とだってうまくコミュニケーション取れないネット移民の私にもよく分かる。そして疎外感から来る殺人的憎悪の恐ろしさもね。

まともな移民もいるのは知ってるし一緒に働いたこともあるけど、怖いんだよね。人間なんてパッと見じゃ判断出来ないのは多重人格者の自分を見てればよく分かるし、自分が人格破綻者なだけに信用出来るわけないんだよね、移民にしろ日本人にしろ。

今の世の中、疎外感なんて移民じゃなくても感じてて、みんな余裕なくて頭おかしくなってるから、逆に日本人による外国人への暴力も頻発するようになるだろう。私自身、路上で私よりも馬鹿デカい声で喋ってる中国人やブラジル人を見ると蹴り飛ばして祖国に送り返したくなる。

中国人によるAmazonのサクラレビューとか、態度が最悪な中国人やら韓国人やらの店員とかを見てると移民アレルギーになるのも無理もないよ。奴らのせいでまともな移民が被害を受ける。欧米で日本人旅行者が中国人と間違われて暴力を受ける。

とはいえ、おれ自身、どこにも帰属しないマイノリティな人間だ。だから一応差別せずに優しく接してあげよう。俺はこの世を憎んでいてクズだけど、基本的には優しいんだ。

まあとりあえず、"来るもの拒まず"みたいなのは絶対にやめてくれ。すでに不法滞在や"社会保障タダ乗り"で問題になってるのだから。欧米みたいに暴動になりかねない。

とにもかくにも、かつては日本人が移民の立場だったことを考えると、移民を完全に拒否する権利なんてないだろう。

拙者としては、日本人だけで少人数で経済を回すシステムを構築する方向性のほうが興奮するんだけど、やっぱり外国人の労働マニアの人々を「移民」として受け入れていくしかないんだろう。時代の流れには逆らえない

タレントでもスポーツ選手でもなく、日本で普通に生活する「普通の人間」として受け入れられるには時間がかかるだろう。適当にがんばってください。

こういう問題について考えるといつも「自国で養えないのになんで産むんだろ」とか、「そもそも人間自体、生まれてこなくてもいいんじゃないか?」って思うんだけど、どの国も経済学者もそこんとこ触れてくれないんだよね。国力とか、経済成長とかばっかりで。ごく普通の素朴な疑問なんだけどな。この世に生きる全ての人の脳みそのどこかに眠っているけど、自分の存在や生きる意味を否定しない為に、ひっそりと脳の地下室に閉じ込められてる素朴な疑問。暗黙のタブー領域。でもそろそろ真剣に向き合った方がいい。もし生まれて来る前に生まれるか否かを選択出来るとしたら、相当な数の人間が拒否するだろう。私も絶対に拒否するよ。何の試験も検査も無しにただ産ませまくったところで、悪人とか障害者とか産まれたらどうするんだ。日本語の教育より、性教育したほうが良さそう。

世界に日本しかなかったら少子化なんて大した問題じゃなかったんだがね。日本だけが弱体化するのが悔しいってだけなんだよね。本来なら首脳会談で「移民問題めんどくさいからもう人口も経済も縮小しよう」「我が国も正直めんどくさかったんだよね。でも我が国だけ弱体するのが嫌だから国民に、'子供は国の宝ですみたいに洗脳してきたんだよね、ははっ」「こちらこそ金無いのに移民産ませまくってごめん。セックスくらいしかやることなくってさぁ。」っていう感じで、世界の人口の抑制と経済縮小に合意する時代なんだけど、一部の国が足を引っ張るから邪魔だよね。無視したら例の疎外感によって戦争しかけてくる。
 
それに対抗するためには結局人口増やして軍事力をつけざるを得なくなる。仕方ないから人口削減計画に合意した国同士だけで連帯して軍事同盟を組んだとして、いざ戦争になったら弱そうだ。過激派にしろ、北朝鮮にしろ、競争相手がいなくなっちゃったら寂しいだろうな。そういう肩すかし戦略もありだろうね。勝手に弱体化してくれるなら本望だろう。相手がいなくなったら内戦くらいしかやることがなくなる。個人的には、世界規模で弱体化してほしいんだ。パンデミックで少し弱ったかな。はやく人類史が終わってロボットだけが虚しく仕事を続ける、優しくて可愛い世界になってほしいな。

そもそも移民受け入れてまで経済や資本主義を続行する必要があるのかっていうと、全くないんだよね。世界経済が完全に破綻してもいいんじゃないかな。そのくらいで絶滅するくらいなら人類ここまで発展しなかったし。何度も絶望を乗り越えてきた。個人的にはいったん破滅して世界人口も10分の1くらいに減ってほしいと思う。わざわざ維持する価値も魅力も感じないんだ。資本主義によってもたらされた安価で便利な物や美味いお菓子には最低限の感謝はしてるけどね。

結論
結局、すべての移民受け入れ国が取るべき移民送り出し国に対する態度は、

「しょうがないから制限付きで受け入れるけど、少子化同盟に調印して、無駄に産まない政策をしてね。生まれてくること自体、めんどくさいんだわ」

ということになります。移民元の国の出生数が下がらなければ全ての移民を断る。痛み分け政策。

避妊具・避妊薬・避妊治療を扱う企業は積極的に移民を採用するべきだ。それでも「何かを残したい」と言う人はワシみたいにブログや本でも書けばいいよ。セックス自体は避妊をした上でたくさんした方がいいよ。我慢しても犯罪者や精神病になるだけだからね。

結局、何が言いたかったのかというと、
・おれは臆病で繊細な女の子だから、犯罪が怖いからほんとは移民来ないでほしいけど仕方なく少しだけ受け入れることにしました。その代わり祖国の人たちに(環境破壊を口実に)人口を減らすように働きかけてくれ。頼む。ということ

・欲求不満な人間がいる限り差別も暴力もなくならないんだから、人口と経済を縮小して、全員がすべての欲望を常に満たせる平和で生きやすい世界にしようということ

・政治家や大統領は自分たちのような人間が存在しない世界を目指す義務があるということ

・移民や外国人旅行者は私よりもデカい声で喋ってはいけない、さもなくば、、ということ

・これからは少ない人口でやり繰りする経済システムがカッコいいなということ

・日本人も日本語も人間も動物も、医療崩壊しない程度に少しずつ絶滅していって構わないということ

・政治も経済も、生まれてきても良かった人間だけで回すべきで、他の人や私たちは全員死ぬか、最初から生まれてこなくていいということ

以上になります。良いお年を
©Hiro Kinohara
著作権について  プライバシーポリシー